2009年10月26日月曜日

目的・目標・方針の違いとは・・・

私は、企業がISO9001の資格を取得するのをサポート仕事も手伝っているのだが、この規格の原文を英語で理解しようと近ごろがんばっている。

ISO9001は企業の運営について定めたものなので
目的・目標・方針という言葉が頻繁に出てくる。
しかし、これらの違いを説明するのがことのほか難しい。

国語辞典も使いながら
それらの言葉の位置づけを考えていたのだが、
自分なりにシンプルに図式化することができた!(左)

これは自画自賛であるがなかなかいい出来である!(笑)
会社に限らず、個人のライフデザインにもそのまま利用できそうである。

目的: 最上位の目標
「本来の目的を果たす」 という言葉があることからも目標よりも上位にあるはず。

目標: これは目的までを分割したのいくつかのステップ。

方針: これは方位磁石とおなじ。一貫してとる態度(方向性)のことだ。

ちなみに写真にある Who I am とか Milestone とか Direction は私の英会話の先生と考えた同義の英語だ。

日本語と英語 そして絵 いろいろと使って考えたほうがアイデアは理解しやすい。
英語を学ぶ意義は、このあたりにもあると思う。
(ちなみに絵が稚拙である(笑))

2009年10月10日土曜日

Cradle to the Grave (ゆりかごから墓場まで)

『クレイドル トゥ ザ グレイブ』
韻(rhyme)を踏んおり、口にするにはなかなか気持ちいい。

『ゆりかごから墓場まで』 というイギリスの社会保障のスローガンとして、昔 この言葉を社会科で習った。
その言葉が、今日あった英会話でマーケティング用語として再登場してきたのだ。

『人間 生まれてから死ぬまでが消費者(Consumer)である!
商品を購入する消費者として 子どもを捉え、
いかに早い段階から子どもに商品の購入を促すか?』

怖い話である!

次のようなことが日本でも起こると想像しみら どんな将来になるかぜひ考えてみて欲しい。

大手飲料メーカーが、公立の学校にTVを寄付する代わりに
生徒たちに毎朝10分 商品コマーシャルを見てもらうことができる。
or
大手飲料メーカーが、公立の学校に体育館を寄付する見返りに
体育館の中に大きな広告を設置できる

そんなばかなっ! と思ってしまうのだが,ある国(!?)では現実にそんなことが起こっているようだ。
(その国のこどもはいったいどうなっているのか非常に気になる・・・)


こどもは素直で影響を受けやすい(Vulnerable)存在である。

そんな刺激の強い環境を与えられてしまえば、
Cradle to Graveで消費を続けるConsumerとなってしまうかもしれない。

そんな社会になることは望ましくない。
どうにかそうならないようにしたいものである。

『今の広告というものがどの程度社会と人間に影響を与えているか??』

まあ とにかく
日ごろからそんな目線で社会を観察したいと思う。


広告といえば今はどんどんWEB広告の割合が増えている。
適切なリンクでお互いのPromoteになれば・・・

当スタジオ利用をされている方のプチネイルサロンブログ >>http://ameblo.jp/elmocat 

2009年9月25日金曜日

付加疑問文 (Tag Question)

今 週に1回 英会話を習っている。いわゆる英会話というよりは、1週間に起こった出来事や見た映画、ニュースなどについておしゃべりをしているフリーカンバーセーションなんだが、そのなかで表現を教えてもらったり、訂正してもらったりして勉強している。

オーストラリア出身の先生で、年齢・価値観が近いこともあって これがなかなか面白い!!

いつも 「 なるほど!」 という発見があるので、 レッスンで印象に残った 「なるほど!」 を 自身の復習も兼ねて書いてみることにする。  (内容の正誤は定かではないのであしからず・・・)

付加疑問文(Tag Question)

「~ですよね?」 と 同意を求める ・ ちょっと念押しする とか 確認するための文章。 肯定文の場合なら、コンマの後にその否定形を付加する。
You are Tom, aren't you? (あなたはトムですよね?)
中学生のときにこのように習ったはず。

しかしいったいいつ使うのか、分かるようであまりしっくりと来ていなかった覚えがある。 今日のレッスンで受けた説明はそんなモヤモヤを晴らしてくれる気持ちのいいものだった。

『100%疑問なのか、90%分かっていることを確認しているのか?』

この考え方に従うと、
Are you Tom?
これは、100%の疑問文。 完全に分からないから聞いている文。
「あなたはトムですか?」 と。

You are Tom, aren't you?
これは、90%分かっているんだが、きちんと確認をしたいときに登場する付加疑問。
「あなたはトムで間違いないと思うけど、トムですよね?」 

付加疑問の場合、語尾を上げるか 下げるかで意味が異なってくるのだが、
それぞれどんなシチュエーションで用いることができるだろうか?

↑↑↑ 上げ調子で使うならば、
(同窓会で久しぶりに会い、名前を完全に思い出せない人に向かって)
「あなたはトムで間違いないと思うけど、トムですよね?」 (確認)

↓↓↓ 下げ調子ならば
(いつもはクールなトムが、酔っ払ってるのか)
「あなたは(いつもはクールな)トムなんだけど、そんなことでいいの?」(疑念?ダメだし?)

こんな感じになると思うのだがどうだろうか?

2009年8月2日日曜日

大いに自然を満喫できる都市 神戸

なかなか梅雨の明けない今年 そんな梅雨の晴れ間の日曜日 ポートアイランドのデウソンフットサルパークに。

蒸し暑いうえに、日ごろの疲れ 及び 運動不足にて とてもとてもプレーできる状態ではなく どうやら プレーは運動会のお父さん状態であった模様・・・(先輩談)
しかし フットサルは楽しい!
  安く手軽に楽しめる究極の娯楽である!!

それはさておき
神戸というのは手軽に自然を満喫できるワンダーCityである。

フットサルの帰り、久々に車だったので 気分転換がてらに
ポートアイランド ⇒ 新神戸トンネル ⇒ 阪神高速北神戸線 ⇒ 六甲山 ⇒ 芦有ドライブウェイ 
と 海上に浮かぶ人口島 ポートアイランドから六甲山経由で帰ることに。(その通行料 全部で1500円! 高っ!)

新神戸トンネルは、トンネルなのに内部で合流があったり、分岐があったりとまるでTVゲーム。 なんだかテンションが上がります!
阪神高速北神戸線は 空いているのでさらにアドレナリンを上げられます!?!?
六甲山の上は さすがは山の天気。一気に霧が立ち込め、ゲリラ雷雨のような大雨にも遭遇。
しかしワインディングの六甲山の道路はドライブするには楽しすぎます。
六甲山から芦屋に下りてきたら そこはフットサルしていたときと同様の蒸し暑いジトッとした中に太陽がサンサンと照っていました。

久々に芦屋川駅のすぐ近くにある三栄という定食屋さんで 『ゴマだれ豚しゃぶ定食』 を食べ 帰宅して昼寝。

フットサルはもちろん 神戸の自然にも 行き届いた道路整備にも ゴマだれ定食にも 至福の午睡にも大満足の 英気を養えた日曜日でした♪


2009年7月12日日曜日

良いとは分かっていても始めれないこと △登山

人によっては、それが禁煙だったり
早寝早起きであったり
毎日ジョギングする事かもしれない。

または
毎日明るく挨拶する事かもしれないし
素直に謝ることかも
余分な一言を言わないように気をつけることかも知れない。

今日 ひょんなことで 突然登山することにしたのだが、わたしにとって登山は良いとは分かっていても出来ていなかったことのようだ。

 最近やや忙しい事もあって 今までに比べて人に会う機会がめっきり減ってしまっていた。
今週から ちょっと仕事の目処がついてきたこともあり、人に会ったり 仕事の後にちょっと飲みにいったりするように再びなっているのだが、 これが私にとってもいい流れをもたらしている。

 今日は日曜日ということもあり、昼で仕事を切り上げ、帰り道にLuccaというイタリアンでランチをすることにした。
久しぶりに行った店は、ますます店内の雰囲気に深みが出て、なんだかイタリアの片田舎の料理屋のような趣が加味されているではないか!(イタリアには行ったことなどないが・・・)
聞きはしなかったが、食材とは異なるなにか異国情緒を感じさせるいい香りがしてとてもリラックスすることもできた。(料理に触れるとこだがここは割愛する・・・)

それはさておき 久しぶりに見る店長さんがやけにSMARTになっていたのだ。

私: 「なんかえらい細くなりましたね」
店長: 「体重は変わってないよ。筋肉に変わったんですよ」

なるほど そういえば痩せたというより 若々しく感じられる。

店長: 「毎週 ロックガーデンに登ってるんですよ。もう子供にもどったみたいに岩をよじ登ったりもして」

私: 「ああ~ それ最高ですね!スポーツクラブで汗流すとかでなく、そうやって自然の中で体を動かす事がいっちばんいいことですよ!」
店長: 「山本さんも今から 行ってきたらいいんですよ。 2kgぐらい汗をかくし、そのあとのビールは最高にうまいですから!」

ということで、いま登山からもどり、ビールではないがTwo Dogsを2本飲んで、このブログを書いている。


人によっては、泳ぐ事かもしれないし走る事かも知れないが、わたしにとってはGreenの中に身をおくことでしっかりリフレッシュできるのだ。

しかし、本当に大事なことは、どんどんと外に出て人に会うことなんだと痛感した1週間であった。

2009年5月17日日曜日

さっちゃんソプラノリサイタル @神戸芸術センター

新神戸にある神戸芸術センターで友人の歌のリサイタルがあったので行って来た。 先週の水曜日のフラダンスの発表会に続いて芸術観賞が続く珍しい週である。

 私本人は音楽もダンスも全く苦手なのでこういう場に行くことには若干のためらいを感じてしまう。 しかし、今回は友達といえども 『飲み友達』。 約5年ぶりにおしゃべりできることが一番の楽しみだ(!?)

  音楽のなかでも、さっちゃんはプロのソプラノ歌手。で、その旦那の基くんはプロのピアニスト。二人ともドイツに留学し音楽を学び、そのままドイツを拠点に 音楽活動をしている。 そんな音楽家とは全く畑の異なる粗雑な私がよくもまあ知り合いになり、(7年前のドイツ旅行中にベルリンで知り合った!) 今回こ うして再会できるとはありがたい。そして 久しぶりなのでなんだか照れくさくもある。

 リサイタルが終り、ホールの外で久しぶりに再会。さっちゃんとの最初の会話が面白い。

私: 『さっちゃん 久しぶりやん! 覚えてる??』

さっちゃん: 『えっ!? こうじ? わーめっちゃ久しぶりやん。 えー何年ぶり?? 友達の結婚式で日本に帰って来たとき以来やん~。 あのとき居酒屋に行って ”サチクリック” の話しして めっちゃ盛り上がったの覚えてるぅ~?』

私: 『??? ・・・・・・(覚えてないです...)』 

やっぱり彼女は飲み友達で間違いないと思う。

ソプラノ歌手 川島幸子HPへはこちらから  >>>http://pinguin.gozaru.jp/

2009年5月13日水曜日

フラダンス リサイタル@新大阪メルパルクホール

当エイコーンスタジオでフラダンス教室をされているカリリモク中嶋フラ教室さんのご招待あって、今日はフラダンスの発表会と言ったらいいのだろうか、 フラダンスのショーを見に新大阪のメルパルクホールに行ってきた。

 このスタジオの運営をはじめ、いろいろな発表会に足を運ぶことも次第に数が多くなってきたのだが、今まで見たことの無い新しい世界をいつも発見できて大変うれしい。

  今日は、どうやらハワイでも有名なコンテストで何度も優勝する実力派 ハワイアンハーラウ(スクール) 『カムエラ』 の日本発表会だった模様だ。 恥 かしながらも何も予備知識の無い不勉強な状態で見に行ったのだが、しかし、彼女たちが登場して踊りだした瞬間に 『ただ者ではなさ』 を一瞬で感じてし まった。 

 動きはぴったり一致し、非常になめらか。上品な動作と、踊りに合わせ掛け声を出すのだが、まあなんとも美 しい声のこと。 ジャンルを超えて本物というのはなぜいつもこうも美しく、そしてココロ動かす圧倒的なエネルギーを持っているのか? そしてそのエネル ギーは、ココロを癒し、明日へのエネルギーへと繋がっていく。 人間の持つ内的なエネルギーというのは本当に奥深いし興味深い。

 本日ほかに興味深かったものといえば、やはり大阪のおばちゃんだ。 観客のほとんどが女性だったせいで女性トイレが並んでいたのであろう・・・ 堂々と男子トイレをご使用になられていました(笑)

2009年2月14日土曜日

明るい社会とは

現在アメリカ NYに住むとってもアクティブな知人との今日のメール内容。

私: 「オバマさんのスピーチも聞きに行かれたそうで相変わらずアクティブですね!」

知人: 「よくぞ言ってくれました。Mr,プレジデント オバマ 私たちのリーダーですよ。彼とともに、この不景気を乗り越え、頂上に向かうのです。明るくやって行きましょう、健康であればなんだってできる!円高だからNYにだってすぐ遊びに来れる、、でしょ?


以下

私:「さすがのハイエナジーですね。
そう考えるべきなんですよ。
でも 日本ってそういう前向きな人間の数が少ないみたいで・・・

話変わって 
今日の神戸は非常に暑いのです。
現在 驚くことに18度ですよ!
東京は22度みたいです! 
2月14日だというのに! 

地球が壊れかけているかのように思えてしまいます。
人類の知恵が試されてますね!
きっと!

NYにも行きたい!
しかし 今月末からニセコにスノーボード!
円高・原油安は歓迎ですが、
Climate Change は No Thank youです。



昨年のスノーボードツアーは超快晴

2009年1月22日木曜日

感動ラジオ 毎日がプチセミナー♪ 

多くの場合 フレあいスポットの事務所のBGMは、J-WAVEのインターネットラジオ。

そして、昼の12時30分から15分間は、『勝間和代のBook Lovers』 というプログラム。

超売れっ子経済学者 勝間和代は、ラジオのパーソナリティーをも努めるマルチタスクっぷりだ。

この番組 毎週ゲストを招き、その著書や経済について対談している。今週は行動経済学者の小幡績。

とにかくその内容は「深い!」の一言に尽きる!


15分。たった15分で、日本の経済・社会・政治の根底にある問題点を鮮やかに解説してくれる。

知的興奮を感じるプチエンターテイメント、または どこでもプチセミナー といったところだ。


明日は聞くことが出来ないためどうしようかと思っていたが、過去放送分はPODCASTで聞けるようだ。


本当に今の時代はありがたい。


Chabo!(チャボ)- 本で、もっと、世界にいいこと。
こちらは、勝間和代のCharity book program
ロゴがイケテル!

2009年1月12日月曜日

IKEA 家具屋版のディズニーランドだ!

昨年4月にオープンしたポートアイランドにあるIKEAに初めて行ってきた。(遅っ!)

目的はソファーベッド。 BEDDINGEなる商品をWEBで見て気になっていたので実物を確認してみたかったのだ。 そのBEDDINGEは、座面が広すぎて座り心地がいまいち・・・

まあ それはさておき である。


『昨日IKEA行ってきてん。めっちゃ混んでた!行ったことある?』

『IKEAの2段ベッドなんて自分で組み立てられないわぁ~』  

など、
オープン以来 IKEAにまつわる会話は頻繁に交わされる。

なんでそんなにIKEAはそんなに注目されるのか?



行けば納得である。

モダンなデザインの家具、驚くべくリーズナブルな価格、豊富なアイテムが シーンごとに連続的にディスプレイされて、歩いているだけでもう十分に楽しい!

低価格の理由・コンセプトが繰り返し大きく壁面に表示され、倉庫から自分で商品をピックアップし、運び、自分で組み立てる。否が応でもコンセプトを体感できてしまう。

IKEAがブランド戦略するところのものすべてが理想的に体現され、完璧に機能しているように感じた。 
もう脱帽ものだ。
遊園地でいうところのディズニーランド、 ITならばGoogleみたいなものだ。 


さらに "うまいことやってるなぁ~" と、関心する点が2つある。

1つはスウェーデンという国のブランド力の利用。

北欧デザイン・高福祉でかつ先進国家というイメージに憧れを抱いてしまうのは、日本人だけではないだろうが、国のブランド力が、ビジネス戦略に力を与えている気がする。

スウェーデン語表記の商品名も、新鮮であり 商品にプラスアルファの価値が付加される。
(ソファーベッドの商品名 “BEDDINGE” も 私に興味を持たせた要因!)

そしてあのIKEAカラー。ブルーと黄色のスウェーデンの国旗のカラーが、そのままIKEAカラーなのである。

IKEAカラーでフルラップされた送迎バスは街中で宣伝になり、ブルーの大きな買い物バッグはお客がIKEAの宣伝をして歩いている状態である。(しかしながらあのバッグは有料!)


もう1つの点は、
IKEAの話の中でよく出てくる フードの話。

"あそこはホットドッグがどうだの ソフトクリームがどうだの ドリンクがタダ " と いった家具以外のトピックで語られることも多い。

昨日一緒に行ったW夫妻は 行く前・道中・買い物中も何を食べるか? と フードの話だ。

IKEAの Ninjya dogは ビジュアルがキャッチーで鮮明に記憶に残る。(これでもかというぐらいソーセージがパンに比べて長い!)

"ソフトクリーム50円" も印象に残りすぎる低価格だ。

こういった "インパクトある意外性" は、集客・広告宣伝のためのネタであり(!?)、それに私はしっかり応えたことは間違いない!



2009年1月10日土曜日

すばらしい言葉 であるが・・・・

その父 茂さん(故人)は、元京都大学理学部長で著書『偏微分方程式論』は英訳され世界的に知られた数学者。
そして その方は東京大学法学部卒 総務省入省後 退職し、現大分フットボールクラブ社長。
溝畑 宏さん。

この方の事が今朝の朝日新聞の特集 『フロントランナー』 に載っていました。
『フロントランナー』 は、型破りで元気な経営者の挑戦エピソードなどをまとめた 『プロジェクトX 新聞版』 なるもの。 
それを読むに溝畑氏の仕事振りは間違いなく破天荒!(しかも非常に泥臭い!)  


しかし一番考えさせられてしまったのは次のくだり。

“ 天才と言われたが、オヤジは努力の天才だった。 『人は能力の前では頭を下げん、努力の前では頭を下げる』  が口癖で、まず努力だ、と” 

サラブレッドですら かつ そこまで努力しなければならないのか・・・
いわんや私をや!
(私の覚えている唯一の漢文構文! “ AすらかつB いわんやCをや ”  )

新聞に掲載された溝畑 宏さんの写真。
社会の窓が半開きであることに朝日新聞側は気づいているのかが気になる。
ぜひクリックされたし!

2009年1月7日水曜日

Ipod Shuffle【英語用】  そのミニマムな佇まい

ヨドバシドットコム 送料無料キャンペーンに背中を押され買ってしまいました! Ipod Shuffle!
今まで Ipod Miniを使ってましたが、もうご高齢で充電している状態でないと動かないのでShuffleにダウングレード (笑)
(英語用に電車で英語ニュースを聞くのみだからダウングレードで十分!。そう私英語の勉強してるのです。偉い!)

2006年11月に発売開始されて今頃IPod Shuffleとは・・・ なのですが、
その理由はApple思想に今、思いっきり惹かれているからです。

美しくなければならない
シンプルでなければならない
使いやすくなければならない

Apple社のものづくりには一貫したこれらの思想が貫かれています。

Ipod Shuffleは、大げさですがまさにその象徴!

機能を必要最小限にまで絞り込んだ潔さ、凛としたミニマムな佇まい 
製品自身もApple社の態度も美しすぎます。

あれもこれもとブレがちな私。Ipod Shuffleから大いに学ばねばなりません!

このサイズの電気製品で音楽が聴けるのは不思議な感覚。
時代はどんどん進化する。






この満足 プライスレス!

昨日は大学の同期と3人でプチ新年会♪
行ってきてしまいました。スペイン料理のバール・アブク♪

一見バーっぽい外観で料理をしっかり作ってなさそうに見えます。
ところがどっこい、
もう、どのように形容したらいいのか分からないぐらい衝撃的に美味しい料理がでてきます。
レンガで頭を殴られたようなそんな衝撃と遊園地で騒ぐ子供のような興奮を味わえます。
(実際 興奮のあまりJ君はワイングラスを割ってました・・・すみませんアブクさん & ほんまドジだなぁJよ!)

その美味しさのレベルと味は、今までの人生経験の枠内に収まっていない完全未体験ゾーン。
よくもまあこんな味を作り出したもんだという関心と 世の中にはまだまだ自分の知らない楽しみがあるという社会に対しての期待や希望まで湧いてきてしまいます!

ワイン2本、デキャンタ1本 散々食べて しゃべって騒いで3人で16000円!
安すぎです! しかも めちゃくちゃサービスもいい!!
この衝撃・興奮・大満足の価格は 間違いなくプライスレスです!!!

本来は料理の写真を載せたいところ。しかし、いい写真が取れなかったので
ワイン飲んでるブタ君がCute!Shopcard






 

2009年1月5日月曜日

Outputを増やせばInputが増える

ブログを書くことをおすすめする人が言っていることに
『役立つ情報を発信すればするほど、どんどんいい情報が入ってきますよ! 』
というものがあります。(もちろん 有名な方々の(談)ですが・・・)

『Outputを増やせばInputが増える。ブログを書くのはタダだし、書かない手はない!』って。

Inputが無ければ、Outputなんて・・・ と考えてしまうのが私。
豊富なアイデアを巧みな文章力で書ければいいのですが、
デタラメなアイデアを駄文で書いている・・・・(泣)

ところで
『にわとりが先か? 卵が先か? 』みたいな語呂ですが、 この 『“In” が先か? “Out”が先?』 というアイデア、 奥深くて本当に面白いです。

実は意外と “Out”が先。
「出入り口」、「出納帳」、「呼吸」、
英語だって 「Give&Take」と言ったり 聖書にも 「汝欲するものをまず与えよ!」とあったり。

最近、風水の本を読んでいたのですが、いい運気を家に呼び込みたいならば、まず不要なものを捨てなさい って。ここでもまずは“Out” が先!

ほんと面白いものです。

こういう魂胆でブログを書いてます!(← コレ、不要ですかね?)

そういう理由でお酒飲みに行ってます!(笑)

2009年1月4日日曜日

SMARTに新年の目標設定!

あけましておめでとうございます。

新しい年の初めは、ついつい目標を設定したくなります。
毎年何か目標を考えはするのですが、その設定内容が甘っちょろい! 気が付けば目標に向けた努力をちっともしていないことばかり・・・
そんな自分に自戒の意味もこめて今年は “
SMART” に目標を設定することにします。

S:Specific ⇒ 目標はシンプルで明確でなくてはならない。
M:Measurable ⇒ 目標は計測できなければならない。
A:Atteinable ⇒ 目標は達成可能なものでなければならない。
R:Relevant ⇒ 目標は仕事に意味あるものでなければならない。
T:Timebound ⇒ 目標には期限がなければならない。


ということで
今年の目標: 『年内にフレあいスポットHPのPagerankを4にする』

PagerankはHPの人気度・注目度を表すGoogleの指標で ブラウザーにGoogleツールバーを入れている方は参照できます。
要は、「HPの内容を充実させて みんなに役立つ情報を発信できるHPにしよう」 というだけのことなんですが、そんな “ゆるい” 表現ではまたまた結果が出ないことが目に見えています。

SMART” な目標設定で 今年は飛躍の年にしたいものです。

どうぞ今年も1年よろしくお願いいたします。

SMARTという概念は、書籍 勝間和代さんの書籍や中島聡さんのブログ“http://satoshi.blogs.com/” を参考にさせてもらいました。


ドイツに遊びに行ったときのsmartのショールーム 2002年撮影